-
DVD・データ「さらば我妻よ」
¥5,000
みなさんは『快医学』をご存じですか? 体の「快」感覚に沿ったことが、自然治癒力を活発にさせ、 全ての調和が生み出すという考えをベースとした健康法で、 日本だけでなく、世界中に、取り組まれている方が多数いらっしゃいます。 その中心的な世話人であり、 淨潤先生とも特に懇意にされているのが、我妻光啓先生ですが、 2025年に岡山に移住される予定――ということで、 このお二人の、最後となるかもしれない(少なくとも当面は)講座を収録しました。 「まずは自分の体から!」ーーーそのエッセンスを、 氣道、そして快医学の視点から学ぶことができます。 特に、筋反射を利用した測定法、LET(ライフエナジーテスト)や 食事に関心がある方は必見の内容です! 【講座内容(一部)】 ●普段なら見られない!指導風景をご覧いただけます。 ●我妻先生より ・妊婦と赤ちゃんの体 ・Oリングにおける段階(クラス)について ・すべての体に対してよくしてくれるもの~Aクラスとは ・樹木と土地の相性を見る ・量の問題について ・Aクラスの体になるために ・要求、原初感覚、快感覚 ●我妻先生&淨潤先生のおすすめ!「Aクラス」の具体的な商品を大公開! ・酢・ビール・コーヒー・塩、醤油、油・シャンプー、リンス・石鹸・その他 ●気を付けたい「Eクラス」のもの ・良い味噌と悪い味噌・遺伝子組み換え、加工食品の問題・食事における三大害 ・粉ものについて・マコモの効用 ●自分が変わることの重要性について ●快感覚を育てることの意味~最重要の運動法、呼吸法をやってみよう! ●「生きていることが病気」ってどういうこと? == ※また、このコンテンツはオンライン配信でご覧いただくことも可能です。 https://manatuku.com/trainers/163/packages/2470 オンライン教育サイト「まなつく」へ登録(無料)いただけば、普通会員6000円(一般8000円、動画会員4000円)でご視聴いただけます。 PCまたはスマートフォンでお好きな時に、お好きな場所で、何度でも繰り返しお楽しみいただけます。 ■DVD2枚+資料 (まずは音声だけでお聴きになるのがお薦めです) (データでお送りすることも可能です) ■収録:2025年2月26日 (湘南道場) ■講師:長谷川淨潤、我妻啓光
-
マコモハーモニー・100u
¥15,120
■■自然で強力な体質改善!マコモに凝縮された自然の力とは…?■■ 【古来から生活に密着しているマコモ】 沼や川などの水辺に群生するイネ科の多年草です。1億年前から姿を変えずに生息しており、その実は北米では「ワイルドライス/インディアンライス」として知られています。 茎が変形した「マコモタケ/コモタケ」は古くから食材として用いられていますし、近年では日本全国の湖や沼などの水質浄化にも役立てられています。 また、マコモは多くの神社でご神体や霊草として扱われています。古くから私たちの生活に密着し、大切にされてきた植物なのです。 【“マコモ耐性菌”の力とは?】 水鳥たちは傷ついた時、傷口にマコモを当てて癒します。マコモに付着している“マコモ耐性菌”には、傷ついてしまった体の修復を癒す力や、有害な物質を分解する力があるのです。 沸騰させても冷凍しても死なない、とても生命力の強い“マコモ耐性菌”。 その力を効率よく活用できるように、手作業で乾燥加工し、粉末にしたものが、こちらでご紹介している「マコモ」です。 【マコモの特長 】 ★体内の悪玉菌や老廃物を食べ、余分なものを取ってくれるために、本来の自然治癒力が活性化します。 (当会でおすすめしている「引き算的な健康法」であると言えます。) ★血液の浄化や、免疫力の強化に有効であるという実験結果や、様々な症状に改善が見られたという膨大な体験談が残されています。 ★副作用が全くなく、ゼロリングテスト(キネシオロジー)で調べてもどんな人にも合います。その自然性は、まさに「植物からの愉氣」とも言えるでしょう。 ★体が整うに従って、“必要な時に美味しく感じる”ようになる傾向があります。 ★短期間で体質改善を図りたい方や、さらに体をより良く育まれたい方にお勧めです。 【飲み方、使い方】 --お茶がわりに-- マコモ粉末を湯呑みなどにティスプーン一杯を目安に入れ、少量のお湯で練ってから、お湯や水を注ぐ(濃さはお好みで)。 一日に3~5杯を目安に、最初のうちは毎日お飲み頂くと、排泄が盛んになるなどの様々な効果が、徐々に現れる方が多いです。 --湿布に-- お湯または水で溶いてペースト状にしたマコモを布でくるみ、気になるところ(症状のある場所)に当てておきます。 皮膚からの排泄を促します。 ※硬めに作ったペーストを、皮膚に直接塗ることもできます。 (「あせも」や「とびひ」などの場合。また、歯茎の炎症ある場所に塗っている方も多くいらっしゃいます。) --お風呂に-- マコモを溶かしたお風呂は体から強力に毒素を排泄させ、それをマコモ菌が食べて分解します。 体質改善に急を要する方や、自宅で最高のお風呂に入りたい方にお薦めです(長谷川代表曰く、「自宅をマコモ風呂にしてから温泉にあまり魅力を感じなくなった」とのこと)。 ※ご自宅でマコモ風呂を実践するためにはいくつかのポイントがありますので、ご興味のある方は、まずはお問い合わせ下さい。 (他にも、野菜などをマコモ溶液に浸けておくと有害物質が除去されますし、畑に撒いたり、水槽に入れても効果を発揮します。自然な歯磨き粉としてもお使いいただけます。) ■マコモハーモニー・100u(飲みやすさ&吸収力グレードアップ)260g ※長谷川代表によるマコモのご紹介 こちらからご覧下さい(別窓で開きます)https://npo-kido.com/kankyo/makomo.html
-
DVD&CD・データ「Theマコモ講座&とっておきサロン!」
¥5,000
強烈な紫外線や放射線、熱や温度にも強く、 人や動物などの生命に対して有益な働きをするーーと言われるマコモ(菌)。 前半は、 「マコモを通して一人一人が本来の自分に戻り、それぞれの“役目”を果たす応援をしている」 と話すマコモ博士・伝道師である菊池純哉先生と共に、めくるめくマコモワールドをご堪能ください! ありえないマコモの魅力と使い方をお伝えします。 後半は、本邦初公開!の横浜道場2階を長谷川先生がご案内。 「愉氣スプレー」、「淨潤ドレッシング」の作り方など、 とっておき情報のオンパレードを、どうぞお楽しみください! 【講座内容(一部)】 ●氣道でお伝えしている健康法の中で、マコモはどんな位置づけにあるのか? ●マコモ風呂と「瞑想」の共通点は? ●地球のリセット時に芽吹く? マコモとは何なのか? ●一番簡単なマコモの飲み方 ●マコモに賞味期限はあるの? ★「単にマコモについて学ぶ講座ではないと思っていましたが、想像以上でした」。 【講座参加者のご感想】はこちら⇒http://kido-staff.jugem.jp/?eid=3592 ※また、このコンテンツはオンライン配信でご覧いただくことも可能です。 オンライン教育サイト「まなつく」へ登録(無料)いただけば、 一般8000円、普通会員6000円、動画会員4000円でお求めいただけます。 PCまたはスマートフォンでお好きな時に、 お好きな場所で、何度でも繰り返しお楽しみいただけます。 ⇒https://manatuku.com/trainers/163/packages/1563 ⬛︎DVD3枚&CD2枚 (まずは音声だけでお聴きになるのがお薦めです) (データでお送りすることも可能です) ⬛︎収録:2020年9月5日@横浜道場 ⬛︎講師:菊池淳哉
-
マコモ 190g入り
¥7,560
■■自然で強力な体質改善!マコモに凝縮された自然の力とは…?■■ 【古来から生活に密着しているマコモ】 沼や川などの水辺に群生するイネ科の多年草です。1億年前から姿を変えずに生息しており、その実は北米では「ワイルドライス/インディアンライス」として知られています。 茎が変形した「マコモタケ/コモタケ」は古くから食材として用いられていますし、近年では日本全国の湖や沼などの水質浄化にも役立てられています。 また、マコモは多くの神社でご神体や霊草として扱われています。古くから私たちの生活に密着し、大切にされてきた植物なのです。 【“マコモ耐性菌”の力とは?】 水鳥たちは傷ついた時、傷口にマコモを当てて癒します。マコモに付着している“マコモ耐性菌”には、傷ついてしまった体の修復を癒す力や、有害な物質を分解する力があるのです。 沸騰させても冷凍しても死なない、とても生命力の強い“マコモ耐性菌”。 その力を効率よく活用できるように、手作業で乾燥加工し、粉末にしたものが、こちらでご紹介している「マコモ」です。 【マコモの特長 】 ★体内の悪玉菌や老廃物を食べ、余分なものを取ってくれるために、本来の自然治癒力が活性化します。 (当会でおすすめしている「引き算的な健康法」であると言えます。) ★血液の浄化や、免疫力の強化に有効であるという実験結果や、様々な症状に改善が見られたという膨大な体験談が残されています。 ★副作用が全くなく、ゼロリングテスト(キネシオロジー)で調べてもどんな人にも合います。その自然性は、まさに「植物からの愉氣」とも言えるでしょう。 ★体が整うに従って、“必要な時に美味しく感じる”ようになる傾向があります。 ★短期間で体質改善を図りたい方や、さらに体をより良く育まれたい方にお勧めです。 【飲み方、使い方】 ★お茶がわりに マコモ粉末を湯呑みなどにティスプーン一杯を目安に入れ、少量のお湯で練ってから、お湯や水を注ぐ(濃さはお好みで)。 一日に3~5杯を目安に、最初のうちは毎日お飲み頂くと、排泄が盛んになるなどの様々な効果が、徐々に現れる方が多いです。 ★湿布に お湯または水で溶いてペースト状にしたマコモを布でくるみ、気になるところ(症状のある場所)に当てておきます。 皮膚からの排泄を促します。 ※硬めに作ったペーストを、皮膚に直接塗ることもできます。 (「あせも」や「とびひ」などの場合。また、歯茎の炎症ある場所に塗っている方も多くいらっしゃいます。) ★お風呂に マコモを溶かしたお風呂は体から強力に毒素を排泄させ、それをマコモ菌が食べて分解します。 体質改善に急を要する方や、自宅で最高のお風呂に入りたい方にお薦めです(長谷川代表曰く、「自宅をマコモ風呂にしてから温泉にあまり魅力を感じなくなった」とのこと)。 ※ご自宅でマコモ風呂を実践するためにはいくつかのポイントがありますので、ご興味のある方は、まずはお問い合わせ下さい。 (他にも、野菜などをマコモ溶液に浸けておくと有害物質が除去されますし、畑に撒いたり、水槽に入れても効果を発揮します。自然な歯磨き粉としてもお使いいただけます。) ■マコモ 190g入り ※長谷川代表によるマコモのご紹介 こちらからご覧下さい(別窓で開きます)https://npo-kido.com/kankyo/makomo.html
-
お風呂用マコモ
¥7,700
■■自然で強力な体質改善!マコモに凝縮された自然の力とは…?■■ 【古来から生活に密着しているマコモ】 沼や川などの水辺に群生するイネ科の多年草です。1億年前から姿を変えずに生息しており、その実は北米では「ワイルドライス/インディアンライス」として知られています。 茎が変形した「マコモタケ/コモタケ」は古くから食材として用いられていますし、近年では日本全国の湖や沼などの水質浄化にも役立てられています。 また、マコモは多くの神社でご神体や霊草として扱われています。古くから私たちの生活に密着し、大切にされてきた植物なのです。 【“マコモ耐性菌”の力とは?】 水鳥たちは傷ついた時、傷口にマコモを当てて癒します。マコモに付着している“マコモ耐性菌”には、傷ついてしまった体の修復を癒す力や、有害な物質を分解する力があるのです。 沸騰させても冷凍しても死なない、とても生命力の強い“マコモ耐性菌”。 その力を効率よく活用できるように、手作業で乾燥加工し、粉末にしたものが、こちらでご紹介している「マコモ」です。 【マコモの特長 】 ★体内の悪玉菌や老廃物を食べ、余分なものを取ってくれるために、本来の自然治癒力が活性化します。 (当会でおすすめしている「引き算的な健康法」であると言えます。) ★血液の浄化や、免疫力の強化に有効であるという実験結果や、様々な症状に改善が見られたという膨大な体験談が残されています。 ★副作用が全くなく、ゼロリングテスト(キネシオロジー)で調べてもどんな人にも合います。その自然性は、まさに「植物からの愉氣」とも言えるでしょう。 ★体が整うに従って、“必要な時に美味しく感じる”ようになる傾向があります。 ★短期間で体質改善を図りたい方や、さらに体をより良く育まれたい方にお勧めです。 【浴用マコモとは】 マコモ100%のお風呂用エキスです。添加物は一切使用しておりません。 お風呂や足湯に入れてご使用ください。 *浴用マコモはお風呂や足湯に使用する目的で開発されたものであり、飲用はできません。 マコモを溶かしたお風呂は体から強力に毒素を排泄させ、それをマコモ菌が食べて分解します。 体質改善に急を要する方や、自宅で最高のお風呂に入りたい方にお薦めです。 (長谷川代表曰く、「自宅をマコモ風呂にしてから温泉にあまり魅力を感じなくなった」とのこと) ※ご自宅でマコモ風呂を実践するためにはいくつかのポイントがありますので、ご興味のある方は、まずはお問い合わせ下さい。 ※長谷川代表によるマコモのご紹介 こちらからご覧下さい(別窓で開きます)https://npo-kido.com/kankyo/makomo.html
